地域に寄付をすることで、住民税や所得税が安くなる仕組みのふるさと納税。
ふるさと納税のサイトを直接検索したり、ふるさと納税のアプリを使ったりして申し込んでいませんか?
実はそれ、めちゃくちゃもったいない!!
知っている人だけがやっているお得な方法があります。
「いつもふるさと納税をしている」
「ポイ活はしているけどふるさと納税では使ったことがない」
「ふるさと納税×ポイ活」にピンとこない方は、ぜひこれからご紹介する方法を参考に、今年からお得に納税してみてください。
「ポイントサイト×ふるさと納税」が最強なワケ

ふるさと納税とポイントサイトのタッグが最強なワケは、納税しながらポイントを貯められるからです。

楽天ふるさと納税なら楽天ポイント貯まるよね?

その通り!だけどそれ以上にお得になる方法なんだよ。
確かに「楽天ふるさと納税」は、楽天ポイントが貯まります。
…が、ポイントサイトからふるさと納税のサイトに入れば、いつものポイントの他に「ポイントサイトのポイント」も貯められます。
ポイントサイトに掲載されている広告から登録したり、申し込んだりすることでポイントが貯まるサイトのことです。
参考⇒【ポイ活初心者】稼ぎやすいポイントサイトの選び方!登録しすぎは逆効果?!
ふるさと納税のサイトは、運営会社によって数多く存在しますが、有名サイトのほとんどはポイントサイトに載っています。
付与されるポイントは、寄付金額の1〜5%程度。

サイトによって還元率が違うよ。
1%~5%の還元と聞くとそこまで大きく感じませんが、ふるさと納税の納税額によっては一気にポイントが貯まります。

やればもらえる、やらねばもらえぬ世界よ!
例えば、5%のポイントがもらえるふるさと納税のサイトを使った場合、20,000円の寄付すると1,000ポイントがもらえます。
実質2,000円で返礼品がもらえるといわれているふるさと納税ですが、ポイントを含めると実質2,000円以下でもらえることに。
さらに「楽天ふるさと納税」のように、独自ポイントを持つサイトの場合は、通常のお買い物同様、楽天で付与されるポイントももらえます。

「楽天ポイント」と「ポイントサイトのポイント」の両方がもらえるの。

これはもらわな損!ってやつだよね。
ふるさと納税をしているのに、ポイントサイトを利用していないなんてもったいない…。
ポイ活ができるふるさと納税サイト一覧

ポイントサイトでふるさと納税をするメリットについてお話しましたが、そもそもポイントサイトに「いつもの」ふるさと納税サイトがなかったらガッカリですよね。
私がよく使う「モッピー」では、以下のふるさと納税サイトがあります。
・さとふる
・ふるさとチョイス
・ふるなび
・auPAYふるさと納税
・ふるさとプレミアム
・ANAふるさと納税
・ふるさと本舗

普段使っているサイトがあれば超ラッキー!
ポイントサイト内の検索窓で、「ふるさと納税」と検索すれば一括で出てきます。
「モッピー」を使ってふるさと納税してみる
2016年からポイ活をしている私ですが、現在はモッピーをメインに使っています。

もちろんふるさと納税もモッピー経由!
モッピーを使っている理由は、ポイントが貯まりやすかったり、サイトが見やすかったりとトータル的にとっても使いやすいから。
友人にも紹介しましたが、モッピーが一番わかりやすいと言っていました。

もちろん登録は無料なのでご安心を。
-
-
ステップ1【モッピー】のサイトを開く
-
-
-
ステップ2「登録してポイントを貯める」をクリック
-
-
-
ステップ3メールアドレスまたはYahoo!ID・Twitter・Google・Facebookで登録
-
-
-
ステップ4名前、電話番号、生年月日など「必須」項目だけ入力
-
-
-
ステップ5登録完了
-
※招待コード欄に番号が入っています。個人情報などの情報が見られてしまうことはないので安心してくださいね。
コチラから登録すると、紹介した人(私)に300ポイント、紹介された人(あなた)が2000ポイントもらえるようになっています。

紹介してもらえる知り合いがいなかったら、ぜひ使ってください。
モッピーは登録後すぐに使えるので、楽天で買い物をする予定があったり、申し込む予定のものがあったりしたら試しにやってみるといいかも!
ふるさと納税をしたい場合は、トップページの上部の検索で「ふるさと納税」と入力すると一発なので楽チンです。
モッピーに、あなたの「いつものアレ」がありますように…!
まとめ
ふるさと納税×ポイ活の最強タッグをご紹介しました。
今まで普通に申し込んでいた…という方はこれを機にぜひポイ活してみてください。
もしポイントサイトが分からなかったり、初心者だったりと不安を感じる方は、「モッピー」が無難です。
不安でも怖くてもやってみないことには始まらない!
納税や返礼品に影響をあたえることはありませんので、ご安心を。
知っている人、やっている人だけが得をするリスクなしの方法です。
ぜひお試しあれ♪