「育休中にスキルアップしたいけどできるかな…」
「育休中に資格を取るのってキツイ?」
育休中に資格を取ろうと計画してたのに、想像以上にハードな毎日で資格どころではない…と悩んでいる人も多いはず。
しかしこの記事でご紹介する「資格を選ぶポイント」さえおさえれば、育休でも資格にチャレンジしスキルアップすることができます。
私は2人の子供がいますが、それぞれの育休中に1つずつ資格を取得できました。
育休中に資格を取りたい方は、これからご紹介する4つのポイントをぜひ参考にしてみてください。
育休中の資格の選び方
育休中は、赤ちゃんに合わせた生活になるため思うように自分の時間が取れません。
時間の制限がある育休中だからこそ、取りたい資格の選択がとっても大事。
「取れる資格」を「自分に合った時間の使い方」で勉強すれば高い確率で資格は取れます。
約1年の育休で「弁護士になる!」なんて無謀なことはしないよ(イヤなれん)
限られた期間で資格を取るための4つのポイントをおさえて、資格を選んでみてください。
興味のある分野の資格を選ぶ
まず1つ目は『興味のある分野の資格』です。
当然のことですが、とても重要。
会社で評価されたり、一時金がもらえたりする資格はキャリアアップのために有効かもしれません。
しかし育休中の場合、その分野にあまり興味がないならやめておいたほうがいいです。
なぜなら、ただでさえ不規則な生活でストレスが溜まるのに、興味のないことを(または会社の出世のためだけに)勉強するのはもっとストレスが溜まるからです。
勉強が続きにくいよ。
育休中はやることが多いうえに、不規則な生活になりがち。育児や家事のスキマ時間でも「勉強したい!」と思える分野の資格のほうが断然身に付きます。
好きな分野の勉強は、気分転換になるよ!
興味のある分野の資格を取得することで、職場復帰後の視野が広がる可能性があります。
育休中に「好き」を極めることで、新たな道が開ける可能性もあります。
好きな分野の資格が取れれば、仕事に復帰した後の部署移動や転職、また個人で働くといったような「働き方の視野」が広くなるためおすすめです!
仕事や家事に役立つ資格を選ぶ
2つ目は『仕事や家事と関係のある資格』です。
資格の勉強は「知らない」から始めるより、「知ってる」から始めたほうが断然近道です。
仕事で実務経験があることや、家事で得意なことがある場合は、その分野の資格を選ぶといいでしょう。
少しの「知ってる」がモチベーションアップになる♪
知っているけど資格の内容がよく分からない場合は、本屋へ行ってテキストをパラパラと眺めてみるのがオススメ。
ついでに赤ちゃんの絵本も見てみたり♪
なんとなくイメージが湧いて、「これなら取り組めそう!」というものが必ずあります!
興味があり、少し「知ってる」分野であると資格の取得に有利です!
難易度が高すぎない資格を選ぶ
3つ目は『難易度が高すぎない資格』です。
「簡単すぎる資格なんて誰でも取れるし意味ないじゃん・・・」と思わずに確実なところを狙います。
「誰でも受かる資格さえも取らずに手ブラな人」と、「簡単だけど勉強して資格を取った人」とでは確実に後者のほうが評価されますよね。
そしてなにより、簡単と言われる資格はどれも『基礎レベル』。
次のステップとして上の級を目指すにしても、基礎知識は付けておく方が断然効率がいいです。
逆に、難易度が低いからこそ「簡単な試験なのに落ちたらどうしよう」いう不安に感じる私のような変なプライドがある方もいると思います(笑)。
難易度が低い試験も逆に不安よね。
しかし心配ご無用。
なぜなら試験前よりも確実に知識はついているし、たとえ落ちても誰も困らないから!
経験のあるものを選んだら、手が届きそうなものを選ぼう!
ちなみに私が受けた【簿記3級】も比較的難易度が低い試験です。
試験日が多い資格を選ぶ
最後に『試験日が多い資格』です。
意外と意識されない試験日の頻度ですが、育休中に合格確率を上げるためには避けて通れないポイントです!
年1回の試験より、年3回やってる試験のほうが挑戦できる回数が増えるでしょ?
確率的な問題と共に、「精神的に追い込まれずに済む」という点と「不合格でもすぐに再度受験ができる」点も大きなポイント。
育休中はやる事いっぱいだし、赤ちゃん中心の生活。
追い込みすぎてしまうと、スキルアップのための勉強が自分を壊してしまう可能性もあります。
受験回数が多いことで、赤ちゃんとの時間を大事に過ごす気持ちの余裕も生まれますよ。
母ちゃん心の余裕チョー大事。
育休中におすすめしたい資格をピックアップした記事もあります。資格選びに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです♪
まとめ
育休中に資格を取るための4つのポイントをご紹介しました。
興味があって、経験したことがあるもので、簡単なもので、受験回数が多いもの!
この資格取りたい!と思う資格の中で、自ら取りにいける資格を選ぶと成功率が上がります。
育休中の忙しさや寝不足加減は私も経験済み。
なんなら二人目は育休明けて職場復帰した後も夜泣きしてましたからね(笑)
同じようなお仲間さんもいるはず!
追い込まずに、自分が思ってるより10倍軽い感覚で。
職場復帰後の試験勉強の方がツライので、興味あることがあったらぜひ育休にチャレンジしてほしいと思います♪